中山競馬場 馬場傾向
中山競馬場 : 開催1/8週目、C→Aコース変更・使用1/5週目。木雨
少し内有利~内外フラットで、時計レベルは少し掛かる?? 好走している血統は(日曜12Rまで、計9レース)、SS系(パワー・スタミナタイプ多い)×14、Mr. Prospector系×7、Northern Dancer系×4、Hail to Reason系(非SS系。Roberto系など)×1、その他×1で、推測される芝質は「重めの芝(前週比:-)」
開幕週の中山芝をまとめると、「少し内有利~内外フラットの重めの芝で、時計レベルは少し掛かる??」
来週にかけての天気は、月曜と木曜に雨も最高気温が高くなり、寒暖差が大きくなるとの予報。冬シーズンと異なり中間の雨の影響がやや弱くなるのでは。平均より少し時計の掛かる馬場なので、高速馬場の阪神との違いに注意したいです。
阪神競馬場 馬場傾向
阪神競馬場 : 開催1/8週目、B→Aコース変更・使用1/5週目。
少し内有利で、時計レベルは土曜:早い??日曜:かなり早い↑?? 好走している血統は(日曜12Rまで、計9レース)、SS系(パワー・スタミナタイプ多い)×12、Mr. Prospector系×7、Northern Dancer系×6、その他×2で、推測される芝質は「高速馬場の重めの芝(前週比:-)」
開幕週の阪神芝をまとめると、「少し内有利かつ高速馬場の重めの芝で、時計レベルは土曜:早い??日曜:かなり早い↑??」
来週にかけての天気は、今週の日曜夜に雨+水曜~木曜にかけて雨も、最高気温は春らしく高くなり、寒暖差が大きくなるとの予報。冬シーズンと異なり中間の雨の影響がやや弱くなるのでは。平均より時計の早い馬場が続きそうです。
小倉競馬場 馬場傾向
小倉競馬場 : 開催3/4週目、A→Bコース使用1/2週目。
内外フラット→中伸びで、時計レベルは早~かなり早↑↑?? 好走している血統は(日曜12Rまで、計15レース)、SS系(パワー・スタミナタイプ多い)×26、Northern Dancer系×8、Mr. Prospector系×6、Nasrullah系(Grey Sovereign系含む)×3、Hail to Reason系(非SS系。Roberto系など)×2で、推測される芝質は「標準的な芝(前週比:少し軽くなる)」
3週目の小倉芝をまとめると、「内外フラット→中伸びの標準的な芝で、時計レベルは早~かなり早↑↑??」
来週にかけての天気は、水曜と日曜に雨で、週の半ば以降は雲の多い天気。寒さは緩みますが、雨の影響が残りやすいかもしれません。
PR【美人youtuberも検証!】あなたにフィットする指数
競馬予想にはデータ収集が不可欠です。
様々なデータや情報がある中でどれを信じたらいいのか...
僕が気になっているのは「うまコラボ」
データも豊富で、「あらゆる指数の良い所を集めて弾き出された数値」を見ていると「なるほど」とうなずいている自分がいます。
的中精度の高い指数サイトはこちら
ただ、一番気になるのは「実績」ですよね。
指数は使い方が豊富でそれぞれの予想にフィットしてくれますが、どのように使うのがいいかな~と思っていたら、見つけちゃいました!
美人で人気の競馬予想youtuberが「コラボ@指数は一体どれ位的中できるか!?」を検証してくれてるじゃないですか!?
動画内では使い方も丁寧に解説してくれていて、またまた「なるほど」とうなずきます。
そして、実際に競馬場へ行って検証した結果は
「12レース中8レース的中」す・すごい。的中精度高っ!
使い方も難しくないし、サイトも綺麗で見やすいですよ。
豊富なデータ全てを網羅したければ月額¥1,980。
それでも、競馬新聞を毎週買うより断然安くてスマホからいつでもチェックできます。
ぼくは毎日暇があれば、サイトを覗いて自分の予想にプラスαがないか探してます。
まずは週末までに指数について隅々まで調べてみてください。
あなたの指数の上手な使い方が見つかったら是非教えてほしいです。
的中精度の高い指数サイトはこちら
関連リンク : 「芝質と血統・種牡馬」+そのほか
軽い芝や重い芝って何?
軽い芝や重い芝が得意な血統は?
軽い芝や重い芝ってどの競馬場?
能力適性の用語解説(底力・キレなどの用語解説)
能力レベル(評価)の早見表(A~Gのクラス対応表)
結果から考える狙い方・凡例
結果回顧(速報)の詳細を見る