日本ダービー2018 プレ予想 を更新
日本ダービー2018 プレ予想 ダノンプレミアムやキタノコマンドールの評価は?
1人気が強いのは総合力の高さが重要なコース形状などのためだと思われ、上位人気馬≒総合力上位馬を素直に評価すべきレース。今年は総合力×距離適性から良馬場なら2強決着の可能性が高いと思われますが果たして?【!】 開催週・月曜の夜以降に概ね5頭まで追記していきます。
ダノンプレミアム、キタノコマンドール、エポカドーロ、ブラストワンピース、ワグネリアンまで追加(5/17 23:48)
PR 【全てのホースマンが夢見るダービー制覇!果たしてどの馬が・・・】
マナミです(/・ω・)/
つ・ついに東京優駿がやってきます!
緊張してご飯ものどを通らないです・・・
と言うことで、緊張しすぎてあまり多くを語れないので・・・
早速ダービーについて行ってみましょう!
今年の登録馬は21頭。
注目が集まるのは...
『ダノンプレミアム』
『ブラストワンピース』
『ワグネリアン』
といったところでしょうかね(^-^)
マナミはいつも予想する時に「うまコラボ」で「指数」をチェックしているんですね!
自分の好きな馬、注目の馬がどんな値なのかを4つのデータから弾き出された数字で分かりやすく表示してくれるから予想の参考にしているんですヽ(^o^)丿
推し馬の指数を見に行く
⇒ https://www.collabo-n.com/lp/ahead/?ad_id=3295
さてさて、ダービーの傾向を調べてみました!
--------------------------------------------------------------------------------
・逃げ馬の連対率が0
・内枠が断然有利
・1枠の複勝率が40.0%
・1枠1番が複勝率70.0%
・1番人気が勝率40.0%(連対率が50.0%,複勝率が80.0%)
・前走は皐月賞組が優勢(3着以内だった馬が中心)
・関西馬が出走が多いが、関西だから有利,関東だから不利ということはない。
--------------------------------------------------------------------------------
これらのデータを基に、うまコラボの指数を見ながらさらに予想をしていきます!
過去データを見に行く
⇒ https://www.collabo-n.com/lp/ahead/?ad_id=3295
「指数」気になるでしょ!?コラボ@指数!
注目は「赤文字で30以下の指数値」そして「上位6頭」
これが『キーワード』です!
今から過去データを検証して週末の運営者北条氏の指数予想を見て・・・
いざ!東京優駿!
待ちきれないマナミはずっとうまコラボと1週間にらめっこします(@_@)
マナミより的中率が高いので、自分の予想は信じないで(笑)
やっぱり東京優駿もうまコラボの予想に乗ることにしたよ★
うまコラボで的中率を上げて今年の東京優駿も盛り上がりましょう!
東京優駿の予想を見る
⇒ https://www.collabo-n.com/lp/ahead/?ad_id=3295
関連リンク : 「芝質と血統・種牡馬」シリーズ
軽い芝や重い芝って何?軽い芝や重い芝が得意な血統は?
軽い芝や重い芝ってどの競馬場?
能力適性の用語解説(底力・キレなどの用語解説)
能力レベル(評価)の早見表(A~Gのクラス対応表)
結果から考える狙い方・凡例
予想・回顧アーカイブス 競馬ナンデ
著者:あみー
4~5歳牡馬相当。軽い芝の長距離◎?(重い芝・中距離△? 中長距離▲?) 荒れ馬場・道悪△? ゲート:△? 先行力:F? 底力:E? キレ:F-? 持続力:D-?(甘め) 平坦○、急坂△。逃げ○、逃げ以外△
コメント