2020ファイナルステークス 結果回顧(速報) ガゼボが押し切る
ラップタイムの評価
2020ファイナルステークス(35.0-23.6(35.4)-22.9(34.4) =1'21"5早?) 後傾の中弛みラップ(=この条件としてはかなり非常に緩いペース)×内外フラット~やや外伸びの標準的な芝で、前・内に付けた総合力上位馬が有利。 レースレベルはクラス平均を下回る印象。
レース後のコメント(ラジオNIKKEI)
ガゼボ☆
挙動:
1枠1番/13頭立て。 ゲート普通、ダッシュ目立たずも押して好位へ(その後、やや行きたがるのを抑えながら)。 3・4角好位~中団前目(4角で気合を付ける)、内から3頭分? 直線、外から終いまでしぶとく伸びて差し切る。
短評:(2020ファイナルステークス 回顧)
内外少し有利、前後少し有利、展開と適性(距離+能力)がほぼ一致? マイル以上向きの馬力を高めつつある血統(父:ダイワメジャー×母父:シンボリクリスエス×母母父:Nureyev。 祖母:What Katy Did(米)、おば:スリープレスナイト)通り、芝1400mでのパフォーマンスはスローペース・マイル寄りの展開で高くなっています。中山芝1600mは未経験ですが、能力を発揮しやすい条件かも。
適性チェック:(誤差&プラス修正に注意。 最終更新:20'ファイナルS 57.0kg)
(ツナギチェックなし)血統はマイル前後向き(?)で、重い芝の1500m前後◎? 荒れ馬場○?道悪△??(レース内容から) *:F(甘め)~F-↑?
:E-(甘め)? キレ:F(甘め)?
:F? 総合力:E-(甘め)?相当
祖母:What Katy Did(米)、おば:スリープレスナイト
3代母:Katies。一族にヒシアマゾン、アドマイヤムーン
当該週の馬場傾向は「カテゴリ:馬場傾向 回顧」にて。


そこからオススメ通りの馬に流して買っておいたら...

コラボ指数:12月28日(木)的中率結果
==================================
単勝:87% 複勝:100% 馬連:66.7%
ワイド:91.3% 3連複:54.2% 3連単54.2%
==================================
コラボ指数:12月24日(日)的中率結果
==================================
単勝:79.2% 複勝:95.8% 馬連:45.8%
ワイド:75% 3連複:41.7% 3連単41.7%
==================================
コラボ指数:12月23日(土)的中率結果
==================================
単勝:87.5% 複勝:100% 馬連:62.5%
ワイド:83.3% 3連複:25.0% 3連単25.0%
==================================
一般的に3連単の的中率は10%程度なので、
平均の約3~4倍、、
毎週のメインレースと1~6レースは無料提供しています。無料予想だけでも十分儲けられるので、まずは無料でどんどん当てまくってみて下さい!↓↓
関連リンク : 「芝質と血統・種牡馬」シリーズ
軽い芝や重い芝って何?軽い芝や重い芝が得意な血統は?
軽い芝や重い芝ってどの競馬場?
能力適性の用語解説(底力・キレなどの用語解説)
能力レベル(評価)の早見表(A~Gのクラス対応表)
結果から考える狙い方・凡例
予想・回顧アーカイブス 競馬ナンデ
著者:あみー
4~5歳牡馬相当。軽い芝の長距離◎?(重い芝・中距離△? 中長距離▲?) 荒れ馬場・道悪△? ゲート:△? 先行力:F? 底力:E? キレ:F-? 持続力:D-?(甘め) 平坦○、急坂△。逃げ○、逃げ以外△
コメント